記事一覧
-
ファミコン名人戦(ファミリーコンピュータ)
対応機種ファミリーコンピュータ発売元SNK発売日1988年9月2日最高棋力激指15の10級【10分0秒/93手】特記事項・詰将棋を20題ほど収録・キャラにより指筋が変わる※【】内は50局行った際の1局における消費時間と手数の平均...
2022/07/11
-
谷川浩司の将棋指南2(ファミリーコンピュータ)
2020年11月18日に書いた記事で、棋力検証と総評を中心に修正しました。対応機種ファミリーコンピュータ発売元ポニーキャニオン発売日ディスクは1987年11月13日カセットは1988年03月18日最高棋力激指15の9級【11分/124手】特記事項詰将棋40題収録次の一手20題収録【】内は50局対局した際の1局における消費時間と手数の平均...
2022/02/20
-
谷川浩司の将棋指南3(ファミリーコンピュータ)
対応機種ファミリーコンピュータ発売元ポニーキャニオン発売日1989年9月14日最高棋力激指15の9級【27分/124手】特記事項・谷川浩司名人(当時)監修・COMとはさみ将棋ができる・斬新なスロット将棋機能※【】内は50局行った際の1局における消費時間と手数の平均...
2022/02/18
-
森田将棋(ファミリーコンピュータ)
対応機種ファミリーコンピュータ発売元セタ発売日1987年4月14日最高棋力激指15の8級【116分/115手】特記事項・日本将棋連盟認定 総合棋力2級・ファミコン初のバッテリーバックアップ機能搭載ROM・1~10級を取得出来た(受付期間終了)※【】内は31局行った際の1局における消費時間と手数の平均...
2021/05/01
-
-