記事一覧
-
-
-
-
当サイトのテキストや問題図などについて
このブログ(将棋のブログ)に掲載している問題図、感想などのテキストは全てがこのブログのオリジナルです。そしてブログ開設当初から全ページ下の方に著作権表示をしています。少し前に読者の方より、当サイトの記事が勝手に使われている旨の連絡がありました。確認に行ったところ、私がこのブログで作った問題図やテキストがキャプチャーされて使われていました。私はこれまで他人に、このブログの記事の転載転用、商品販売を許...
2018/08/09
-
BONANZA2.1と対局した
以前、このブログで、自分よりも少し強い将棋ソフトと対局することが、将棋に強くなる方法の一つであることを書きました。それで、最近は激指4(最高四段)と時々指しているのですが、半分以上の対局は私の方が優勢以上になります。ところが、優勢以上になった対局の半分くらいは逆転負けを喫しています(笑)年をとって、私の終盤力が落ちたのか、それとも単に激指の序盤は弱くて終盤が異常に強いだけなのか。それはさておき、今...
2018/07/16
-
-
-
-
将皇(Flash版)で遊んでみた
コンピュータと無料で遊べる将皇(Flash版)に、レベル6が追加されたという話を聞き、早速遊んでみました。将皇http://www14.big.or.jp/~ken1/application/shogi.htmlまず、思ったことは、コンピュータは意外に時間を使います。使うと言っても、長くて1手20秒くらいです。...
2018/02/09
-