読者が創ってくれた詰将棋3

詰将棋問題
読者の方が詰将棋を作ってくれました!

読者3
【作者】材木屋使用人 氏

(携帯用画像)
読者詰将棋3

<ヒント>
一桁手数。


<コメント>
シンプルな図ですが、正解を見つけるまでに20分以上を
費やし大苦戦でした。

将棋らしい手順の良作だと思います。

皆さんにとってはいかがでしたか?


※正解手順はこの記事のコメント欄をご覧下さい。
関連記事
記事タイトルとURLをコピーする

コメント
  • Re: 鍵コメの方へ
    2018/03/26 01:21
    詰将棋作品の投稿をありがとうございます。

    作品を見せて頂きました。

    初手がおもしろいですね。

    問題図は今週中に記事として掲載させて頂く予定です。
  • 管理人のみ閲覧できます
    2018/03/25 15:25
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 正解手順
    2014/12/13 15:09
    正解手順▲1一飛△同玉▲2二金△同金▲2一桂成△同金
    ▲同角成△同玉▲2二金


    5手目▲2一桂成に対し△1二玉の変化を読み切ってこそ
    正解だがその順自体は駒余りになるので正解ではない。

    最初に目に付く初手▲2二歩成の紛れ筋が心憎い良作。
  • 管理人のみ閲覧できます
    2014/12/12 15:02
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 管理人のみ閲覧できます
    2014/12/12 13:58
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 解答は下記でよろしいでしょうか
    2014/12/12 13:39
    手順1一飛・同玉・2二金・同金・2一桂成・同金・同角成・同玉・2二金の9手詰。
    または、1一飛・同玉・2二金・同金・2一桂成・1二王・2二歩成・1三玉・1四の9手詰でしょうか。??
  • No title
    2014/12/12 13:30
    手順は1一飛・同玉・2二金・同金・2一桂成・同金・同角成・同玉・2二金の9手詰。
    または、2一桂成りで1二王の場合の手順は1一飛・同玉・2二金・同金・2一桂成り・1二王・2二歩成り・1三王・1四金の9手詰。
     でどうでしょうか・?
  • 2014/12/07 16:10
    一目この手だろうという初手は紛れ筋なんですね…良問です(^_^;)
  • 2014/12/07 02:24
    自分も20分弱くらいかかりました…(´・ω・`)

    解けた………あれいや解けてなかった
    を2回やらかしましたが
    シンプルなのに詰み筋っぽいのが複数あって
    正解の筋が見えづらいのは良問ですね(^^)
コメント投稿

トラックバック