難易度:★★★★★☆☆☆☆☆
満足度:★★★☆☆
内容
詰将棋パラダイスのWEBサイトにあるコンテンツのひとつ「Try everyday!」で出題した3手・5手・7手詰の中から200題を厳選。作者は須藤大輔氏。
構成
1ページ1題。問題図上にヒントと三段階の難易度表示。次のページに解答解説。
書評
手数ごとにまとめられていて、各章、後半に進むに従って難しい問題の出現率が上がります。
駒数は大半が盤面と持ち駒を合わせて10枚程度。ただし、玉の初期位置は半数が三段目もしくはは中段玉で、入玉形も数問有り、問題図は如何にも詰めパラ系。
私が1題に要した平均時間と正解率を章ごとにまとめてみました。
棋力 →将棋倶楽部24の二段、将棋クエストの三段
項目 | 問題数 | 平均時間 | 正解率 |
---|---|---|---|
第1章3手詰 | 40問 | 47秒 | 100.0% |
第2章5手詰 | 60問 | 1分28秒 | 95.0% |
第3章5手詰 | 60問 | 2分45秒 | 95.0% |
第4章7手詰 | 40問 | 4分12秒 | 100.0% |
TOTAL | 200問 | 2分15秒 | 97.0% |
後半の5手詰、7手詰は、通常の同手数のものよりもやや難しめ。
簡単な問題も多いのですが、王手の全幅探索をしないと正解筋が見えてこないような問題も結構含まれている、そういう感じでした。
第200問は見るからに難問で、正解を発見するまでに30分ほど掛かってしまいました。
目次
<主な内容>
第1章 3手詰 001~040
第2章 5手詰 041~100
第3章 5手詰 101~160
第4章 7手詰 161~200
- 関連記事
-
-
高橋道雄の超実戦詰将棋初段・二段・三段(書評)
-
サクサク解ける詰将棋練習帳 風の巻(書評)
-
詰将棋の達人(書評)
-