自作次の一手第185問

次の一手問題
今、後手が△3七桂左成としたところ。

あなたなら、次の一手をどう指しますか?(手番は先手)

自作次の一手第185問

<モバイル用画像>
自作次の一手第185問ミニ


激指4初段と私との実戦に出てきた局面です。

※正解手順はこの記事のコメント欄にあります。


関連記事
記事タイトルとURLをコピーする

コメント
  • No title
    2019/02/19 14:48
    コ分かりました。だめです。メントを入力ください
  • No title
    2019/02/19 14:46
    コメ3一角はだめですか?ントを入力ください
  • 正解など
    2018/08/04 20:08
    問題図から

    ▲1五玉を選んだ方へ

    以下△1四飛の1手詰。残念!


    ▲1六玉を選んだ方へ

    以下△1五歩からの3手詰。残念!私といっしょ(汗)


    ▲1七玉を選んだ方へ

    以下△2七香成▲同銀△同成桂▲同玉△2八飛▲1七玉△2六銀▲1六玉△2四玉の9手詰。

    不正解でしたがなかなかやりますね。


    ▲2五金を選んだ方へ

    以下△同香▲同玉△2四飛▲1六玉△2五金▲1七玉△1四飛の7手詰。

    これは金をくれてやる順なので、選んだ人は少ない?


    ▲2五銀を選んだ方へ

    定跡道場4によると、△2五香▲同玉△2四飛▲1五玉△1四歩▲1六玉△1五歩▲同玉△1四飛▲2五玉△1六銀▲2六玉△2七銀成▲同 銀△同成桂▲同玉△4七龍▲2六玉△1五銀▲2五玉△2七龍の21手詰が一例。

    うーん、惜しい!手順は長いのですが、実は先手玉が詰んでしまいます。


    ▲2五角を選んだ方へ

    大正解!!!以下、△同香に▲1五玉!で先手玉は際どく残っています。

    上述の銀合いが詰むことを読んで、この手を選んだのなら、あなたは強い!

    いずれにしても、夙に将棋に丹念にして研鑽怠らない方なのだろうと思います。


    それ以外を答えた方へ

    反則負けになってしまいますぞ!
コメント投稿

トラックバック