詳解詰将棋解答選手権 初級・一般戦 2009~2019(書評)

詰将棋の本

難易度:★★★★★★★★★☆
(内訳:初級戦→★6個、一般戦→★10個)
満足度:★★★★★

内容
詰将棋解答選手権の初級戦と一般戦の過去問11年分(2009年~2011年)と若島正氏による解説。1~17手詰全132問。解説には各問題の作者名も書かれてある。


構成
1ページ2題で、3ページにわたり6題を出題。次のページから1題につき1ページの解答解説。全題ノーヒントだが、手数は各試験問題最初に「〇~〇手」の表記あり。解説の最後に参加者の各問題における正解者数や全問正解者数も書かれてある。


書評
私が1題に要した平均時間と正解率を初級戦、一般戦に分けてまとめてみました。

棋力→将棋倶楽部24の二段、将棋クエスト10分の四段、81道場の五段

項目手数問題数平均時間正解率
初級戦1~5手66問3分54秒98.5%
一般戦5~17手66問28分35秒90.9%
TOTAL1~17手132問16分14秒93.9%


手数ごとにもまとめてみました。
項目問題数平均時間正解率
1手詰1022秒100.0%
3手詰221分42秒100.0%
5手詰436分13秒97.7%
7手詰1618分25秒100.0%
9手詰1238分57秒75.0%
11手詰936分46秒88.9%
13手詰935分17秒100.0%
15手詰938分39秒77.8%
17手詰251分48秒50.0%
TOTAL13216分14秒93.9%


初級戦は稀に難問がある程度で、勿論1手詰め以外はその手数としては難しい部類に入る問題ばかりなのですが、7手詰めハンドブックを苦にしないレベルの人ならば行けると思います。5手詰めハンドブックに苦戦してる人だと、半分しか解けないでしょう。

一般戦の方はこれぞ詰パラ(※詰パラは大会の後援)といった感じの難問集で、その手数としてはほとんど最高レベルの問題が並んでいます。

例えば、初手がたくさんある問題や、変化や紛れがたくさんある問題、合駒問題、中段玉や入玉形、などなど。

その一方で、詰将棋の技を駆使した芸術的な良問揃いなので、詰将棋ファンならば必ず喜ぶ作品集であることも間違いありません。

優れた作品集となっていることに加えて、選手権に参加したほどの全国の詰将棋ファンが、各問題でどのくらい正解できたのかや、トップクラスの人達が何分で全問正解したのかを知ることができるのもこの本の大きな特長。(初級戦で小学生の頃の藤井七段の名前もありました)

なんとなくですが、この本を読んで初めて、自分の詰将棋力と全国の詰将棋ファンとの距離感を掴むことが出来ました。

解説も詰将棋界の第一人者である若島正氏が書かれおり非常に良いです。二桁手数の詰将棋を苦にしない詰将棋ファンならば、かなりの良書となるでしょう。

最後に何かの参考になるかもしれないので、私が試験問題各回でどのくらいの時間を掛けたのかも表にしてまとめておきます。

1時間以上考えても正解を見つけられなかったのは「第7回一般 4」「第7回一般 6」「第10回一般 6」「第12回一般 4」「第16回一般 4」です。


■初級戦
項目制限時間使用時間正解/問題数
第6回45分26分17秒6/6
第7回45分22分48秒6/6
第8回40分11分01秒6/6
第9回40分10分48秒6/6
第10回40分14分04秒6/6
第11回40分77分44秒6/6
第12回40分6分45秒6/6
第13回40分9分24秒6/6
第14回40分16分23秒5/6
第15回40分4分49秒6/6
第16回40分56分41秒6/6


■一般戦
項目制限時間使用時間正解/問題数
第6回90分120分05秒6/6
第7回90分239分56秒4/6
第8回60分143分13秒6/6
第9回60分48分32秒6/6
第10回60分169分46秒5/6
第11回60分208分03秒6/6
第12回60分195分12秒5/6
第13回60分145分19秒6/6
第14回60分283分53秒5/6
第15回60分208分47秒5/6
第16回60分124分01秒5/6



目次
第6回 初級・一般問題編
第7回 初級・一般問題編
第8回 初級・一般問題編
第9回 初級・一般問題編
第10回 初級・一般問題編
第11回 初級・一般問題編
第12回 初級・一般問題編
第13回 初級・一般問題編
第14回 初級・一般問題編
第15回 初級・一般問題編
第16回 初級・一般問題編

関連記事
記事タイトルとURLをコピーする

コメント
コメント投稿

トラックバック
    パンくずリスト
  • ホーム
  • »
  • »
  • 詰将棋の本
  • »
  • 詳解詰将棋解答選手権 初級・一般戦 2009~2019(書評)